« 11月たより | ホーム | 1月おたより »

12月 おたより

2014年12月 1日 14:36

今年の紅葉はやはりきれいでした。
京都にはたくさんの方が来られたようで、月末の土日はどこも人があふれていました。全国から古都京都にお見えになるようで、京都以外の車のナンバーをたくさん見かけました。 師走になりました。今年の12月はたくさんの人が走りそうですね。
今年の冬は暖冬のようで、暖房なしでも過ごせる日が多いです。生きものはどうかというと、団地内の樹木は、落葉樹はそのほとんどが葉を落として冬支度を始めています、
冬に咲く花DSCN2386.JPG
ヤツデの花が咲き、冬越しの虫たちに少しばかりの蜜を提供し始めています。ビワの花も咲き始め、メジロやヒヨドリたちが花粉を運ぶ手伝いをしてくれています。ビワの花は鳥が実を結びます。実は人だけのものではないので、できれば鳥たちにも少しは分けてあげてください。ロウバイの蕾も少しずつ膨らみ始めました。春や初夏咲く花はその時期にはたくさんの生きものが周りにいるのですが、この時期の花はご存じのように花粉を運ぶ媒介となる生きものが限られています、そうなるとそれぞれ独自の工夫をしておかないと実を結ぶことができません。ロウバイは香りを出して冬越しの虫を呼び寄せます。ビワの花は鳥が突いても頑丈な花を咲かせます。ツバキも鳥が突いても丈夫なようになっています。ですからツバキは花びらがひらひら落ちないで花がそのまま落ちるのです。
銀杏を今年はたくさん取れました。簡単な調理方法を紹介します。殻がついたまま封筒に入れて電子レンジにかけるときれいに渋皮も取れて美味しくいただけます。ただレンジなので早くたべないと堅くなりますけどね。
冬鳥の到来
冬鳥も数は例年に比べて少ないですが、ユリカモメ マガモ ヒドリガモ ツグミ ジョウビタキ シロハラ などを確認しています。ムクドリが群れを作り始め街路樹の中で集団ねぐらを作り始めてきました。スズメも少し群れだしてきて、それぞれ冬越しの準備に取りかかり始めています。