2013年11月アーカイブ

11月お便り

2013年11月 1日

11月になりました。今年も後二ヶ月で終わろうとしています。毎年一年が過
ぎるのが早くなって来ているような気がするのは私だけではないと思います。
先月も台風がきました。秋の訪れが少し遅くなったような気がします。
キンモクセイは毎年10月の始めに咲くのですが、月末にも花が咲いていま
した。確かに10月のはじめにも咲いているところはあったのですが、月末の
方がたくさん咲いていたようです。実はキンモクセイは二回咲くのです。だい
たい二週間ほど開けて咲くことが多いそうです。咲かないものもあるようです
が。このキンモクセイ実は雌雄異株です。雌の花には種が付きます。しかし日
本には雌の木がありません。この木は中国原産で花着きの多い雄の木だけが入
って来たようです。ですから日本のキンモクセイは、挿し木で増やすのでその
ほとんどが同じ遺伝子を持っています。と言ってもソメイヨシノほどではない
かと思います。この花は、夏の間に伸びた枝に花芽をつけます。梅や桜は冬越
しの芽に花芽をつけますが、この花は秋に咲かなくてはならないので春から夏
にかけてが大事になります、夏に枝が伸びすぎて切ってしまうと、秋に花を楽
しめないということになります。ただ梅雨前に切るとまだ夏の間に枝が伸びる
ことがあるので、花は楽しめる事もあります。
このごろは少なくなりましたが、キンモクセイの匂いをかぐと「あっ これト
イレの匂いと同じだ」といった子どもがいました。トイレの芳香剤からキンモ
クセイをイメージすることは、少し悲しい気がします。子どもには季節を感じ
る香りの樹木はその時期に感じて欲しいものですね、
高野川も氾濫で、大変な状態でしたが、水辺の生きものは無事でしょうか
ユリカモメ・鴨は来てくれるでしょうか。
昨年鴨川のユリカモメの初確認は11 月ユリカモメ.JPG
12 日でした。今年はいつ頃現れるでしょ
うか、また雪虫は23 日です。今年はカ
メムシが多く出ていますので雪が多い
もしれません。カマキリの卵は今のとこ
ろ私は確認できていません。もし高いと
ころにあれば大雪ですね。
団地内の紅葉もこれからはじまりま
す。「そうだ京都に行こう」というコマ
ーシャルがありますが、団地内にいると、
わざわざ出かけなくてもきれいな紅葉
が窓からみられます、まさしく庭は季節
を感じる窓ですね。
写真は昨年のユリカモメ